あさレポ

MENU

導入事例

公開日:2025.05.21 / 
最終更新日:2025.05.15

株式会社たいせつ様

道東方面における貨物輸送業務をメイン事業とし、貸切バスやホテル業、自動車整備業など幅広く事業を手がける株式会社たいせつが「運転前アルコールチェック&検温※クラウドサービス「あさレポ」」を導入しました。

お客様会社概要

会社名 株式会社たいせつ
代表者 代表取締役 中山 登
所在地 〒099-2323 北海道網走郡大空町女満別西3条2丁目1番13号
創業 昭和24年9月

事業内容

運輸業【貨物(ダンプ・石油ローリー・飼料バルク車・重機)】
【旅客(貸切・スクールバスの委託)】
ホテル業・日帰り入浴施設、資材販売(火山灰・採石・骨材等)、産業廃棄物処理、
ガソリンスタンド業、自動車整備業

Webサイト

たいせつバスHP:https://taisetsu-co.com/taisetsubus/
株式会社たいせつHP:https://taisetsu-co.com/main/

導入事例詳細

株式会社たいせつは、道東方面における貨物輸送業務をメイン事業とし、貸切バス、ホテル業、自動車整備業など幅広く事業を手がけています。
その中の貸切バス事業「たいせつバス」が関連する法令の改正(2024年4月1日に施行された旅客自動車運送事業運輸規則の一部改正)に対応するため、「運転前アルコールチェック&検温※クラウドサービス「あさレポ」」を導入しました。
「あさレポ」の導入から5ヶ月経過し、ひと段落したところで「あさレポ」採用の経緯などを株式会社たいせつの総務企画部 DX推進係長 中村 宏之様に伺いました。

Q1.貴社の事業概要をご教示ください。

A1.株式会社たいせつは、「人と社会をたいせつに」を基本理念に、貨物(ダンプ・石油ローリー・飼料バルク車・重機など)や、旅客(貸切バス・スクールバスの受託)などの運輸業をはじめ、ホテル業・日帰り入浴施設、資材販売(火山灰・採石・骨材等)、産業廃棄物処理、ガソリンスタンド業、自動車整備業など多岐にわたる事業を担う企業です。
地域に根差し、安心安全を第一優先に貨物や旅客車両を運行しています。様々な事業で地域に貢献できる企業を目指しています。

Q2.ご担当業務の内容をご教示ください。

A2.建設業の総務担当や、旅客車両の運行管理、繁忙期にはドライバーとしても稼働します。
また、宅配ローリー(貨物運搬車両)の配送指示、1日の稼働状況や売り上げ、旅客運行ごとの実績などの集計業務、情報システム担当を兼務しています。

Q3.2024年4月1日に施行された「旅客自動車運送事業運輸規則一部改正」にどのような対応をしましたか?

A3.法改正に対応するために、デジタコの発注、対面点呼動画撮影用の監視カメラ設置などの対応をしました。
ビデオ点呼録画の対応について、法改正当初はスマホのビデオ通話を録画して管理者に送るなどの対応をしていましたが、録画を忘れたり、電波がなくて対応できなかったりなどに不便さを感じていました。

Q4.「あさレポ」の採用理由をご教示ください

A4.前述の通りビデオ点呼のシステム導入が急務となり、いくつかのサービスを検討し、数社から見積りを取りましたが、初期費用だけでも導入を断念せざるを得ない金額でした。
そんな折にインターネット検索をしていたところ、「あさレポ」に出会いました。

「あさレポ」の採用理由は以下の通りです。

① 初期費用がかからず、月額費用もリーズナブルであること
② アルコール検知器やアプリの操作が分かりやすいこと
③ 営業担当者の対応が迅速かつ親身だったこと
④ 月額プランと従量課金プランが選択でき、無駄な経費がかからないこと
⑤ クラウドサーバでデータの保管と管理ができること

Q5.「あさレポ」導入後の効果をご教示ください

A5.従来は、スマホのビデオ通話の録画でビデオ点呼の対応をしていましたが、先にも申し上げた通り、ビデオ通話の録画を忘れたり、電波がない場所での対応ができなかったりなど遠隔点呼の記録が曖昧になっていました。
また、ドライバーから送られた動画を編集して保管するなどの作業に手間や時間がかかっていました。
しかし、「あさレポ」を導入したことにより、クラウドサーバ上に自動で記録されるため、簡単に一元管理ができるようになりました。

Q6.実際にアルコールチェックをしているドライバーの反応はいかがですか?

A6.
【ドライバー】
1~2回使用すると慣れて、問題なく使用できるようになっています。
直感的な操作で分かりやすいようです。

【管理者】
組織の設定からドライバーの設定まで、簡単で操作が分かりやすいシステムでした。
少し悩むところがありましたが、鈴与シンワートの営業担当者に質問して一度回答を得れば、すぐに設定ができました。
また、Web対応のため、自席にいなくても簡単に点呼ができることが便利だと感じています。
管理画面についても、使用している他システムと同様に左側にメニューがあるつくりなので違和感なく利用できています。

Q7.鈴与シンワートの営業担当の対応はいかがでしたか?

A7.とても親切で丁寧な対応でした。
初期設定されたデモ機が届いたのでデモンストレーションで見た通りに自社でドライバーとビデオ点呼のテストを試みましたが、不明点があったため電話で問い合わせたところ、すぐに適切な回答をいただき、解決できました。

Q8.今後、鈴与シンワートに期待することはありますか?

A8.ロボット点呼ができるようになることを期待しています。
また、運転日報は別のシステムを使用しているため、紙で管理をしています。
そういったシステムを連携させたり、データを一元管理したりしたいと考えていますが、なかなか難しいと感じています。
運行管理に限らず、システム選定する際に既存のシステムと連携しやすい最適解が分からなくて二の足を踏んでしまうことがあります。
是非、今後システム導入を検討する際にはお力になっていただけますと幸いです。

Q9.「あさレポ」の導入を検討している他のお客様へアドバイスをお願いします

A9.初期費用がかからず、導入費用が非常にリーズナブルです。
また、導入設定が分かりやすいため、ITに疎い方でも比較的簡単に短期間で利用開始することができます。導入時だけでなく、運用面に入ってからのサポート体制も充実しています。

今回はありがとうございました。

※鈴与シンワート指定の検温機能付きアルコール検知器利用時に検温が可能です

TOP
背景画像

お問い合わせ

「あさレポ」についてお気軽にお問い合わせ下さい